空石による紀行文
私は、仏友と生駒に向かった。なぜって、そこに「聖天さま」を祭る生駒聖天があったから。我々は、大阪福島の「福島聖天」というお寺で、縁あって月に一度イベントをさせていただいている。そこで、「聖天さん」にいろいろ功徳をいただいているのだが、ならば本家にもお礼にあがらねばと、聖天さまの大 […]
私は、仏友と生駒に向かった。なぜって、そこに「聖天さま」を祭る生駒聖天があったから。我々は、大阪福島の「福島聖天」というお寺で、縁あって月に一度イベントをさせていただいている。そこで、「聖天さん」にいろいろ功徳をいただいているのだが、ならば本家にもお礼にあがらねばと、聖天さまの大 […]
先に言っておく。前置きは、いつも通りとてつもなく長い。 ちまたは、オリンピック一色である。女子マラソンの野口みずきが、金メダルを取り、日本のメダルラッシュもここに極まれり。怪我を乗り越えYAWARAちゃんが金を取り、北島康介が平泳ぎで2冠。国民の一番関心の高かった(TVで言ってい […]
From: モラ坊円瓢To: モラ坊空石Subject: 次の地獄は民博か?!;いま読んでいる仏教本Date: Thu, 9 Jan 2003 02:55 空石よ!明けましたな!2003年はぶいぶい言わすか、ひとつ!? 30、31日と箕面の実家に帰ってぼうと過ごし、年が […]
『ねごろ』という名前、どことなく言ってはならない呪文の香がしまいか。その地は大阪と和歌山の境、葛城連峰がこの地で凝れるところから嶺凝(ねごり)と呼ばれる。暮れも迫った12月28日、俗世の塵芥を払い落とし、身を隠すように根来寺へ向かった。根来は、たくらみごとを秘めて我々を待っていた […]
From: モラ坊空石To: モラ坊円瓢Subject: わいも三十路Date: Wed, 24 Oct 2001 01:41:11 +0900 先日、京都のダビンチ展に行ってきた。 満員で、物好きも多いものよと思っていたら、 メインの「白貂を抱く貴婦人」は一度見るべき […]
その後、われら二人は茨木の総持寺に亀を探しに参った。閑静な住宅街に埋もれて、小道から寺の豪奢な山門が顔を出していた。境内は広いが、雑然とお堂が並び閑散としていた。本堂のガラスに顔を擦り付けると、いたんですよ亀様が。小作りの千手観音の下に、ニョキット伸びた鎌首。結構リアルで不気味な […]
同行三人。そう。今日はキグルイ仏友の円瓢のみならず、16歳からの我ら共通の仲間であり、円瓢とはアメリカ時代に「戦友」でもあった滝圭坊も一緒。 (お遍路参りの人は空海といつも一緒というので同行二人という。) 頼もしい友人、というか道連れ(「地獄」の…ね、言わずもがな)を得て、われ( […]
『世界地獄旅行案内』というおどろおどろしい見出しが、視覚に飛び込んできた。落合信彦が執筆人に顔を連ねる体育会系国際雑誌「サピオ」である。「お薦めしません」というサブ見出しの茶目っ気ぶりは、鈴木宗男の北方領土発言・北朝鮮拉致疑惑(もう事実となっちゃった)などで右傾化する世論をバック […]
「まんぼう観音」または「モラ観音さま」というのは、我々MONKフォーラムの専属キャラクターであり心の支えでもある。では、この非常にレア性の高い(と言うか地上初?)ユーモラスな観音さまは、いかにして誕生したのだろうか?
わたしたちは、お寺好きの人間が集まる団体です。普段、縁遠いお寺や仏教文化の魅力を勝手な目線で発掘し、それを市井に伝え、ともに楽しんでいく活動を行っております。活動内容を定義すれば「寺院を通じたまちづくり」ということになります。これまでお寺さんの協力を得て、各種セミナーや仏教イベン […]
From: 空石To: 円瓢Subject: よかともは一生の宝Date: Tue, 12 Sep 2000 01:01:05 相変わらずの酔狂振りで高校に戻った気がして楽しく実に有意義な時空を過ごせたことは、至極千万至福の喜びであるゾよ。 山椒魚は悲しんだ。ついでに俺 […]
From: モラ坊円瓢To: モラ坊空石Subject: 「本当の遊び」は人生と仏に通ずる;金勝山体験まとめ;我等の宿題 昨日は共にご苦労さんであったことよ。 久しぶりに「登山」をしてまで仏を観る、というhardcoreな仏教修行者的行為を満喫でき、同行人物の適切性と共 […]
我々の地獄巡りは、赤子の歩みで進み出したが、書き手が遅々として進まない。 今、ボストンというロックバンドの『アマンダ』という曲を聴いている。繊細なメロディライン、哀愁漂う名曲だ。このバンドとて、この曲のアルバムを出すのに、8年かかっている。執筆も同じ。それなりの時間と作法が必要で […]
From: モラ坊空石To: モラ坊円瓢Subject: リフレシュじゃ! Date: Wed, 16 Aug 2000 00:31:08 会いましょう。わしもお会いしたく候。先日、久しぶりに実家に帰り、 念願の飛鳥大仏見てきたわ。写真もオーケイ。「フラッシュたかんと写 […]
会社に向かうときには、阪神なんば線なるものを使う。尼崎で乗り換え、なんばへ。このとき、仏教好きには看過できない駅の名がアナウンスされる。 次はフク~福~。そして、デンポウ~伝法~。 気になりながら、出社前とあって、降りることはなかった。
よう、空石よ! モラ坊瀧と「The Gate」を見てきたとのこと、天晴れ!さすがは、俺の真友の方々のうちでも、その行動力で天下にとどろく空石やな。素晴らしい!
10月10日は3連休の休日。メリケンパークを目指した。目的は「インドメラー」なるイベント。簡単にいうと、インド人が観光客のために企画するお祭りである。パンフには「西日本最大のインドのお祭り!」とある。
まじでな!実は、先月に東京ビッグサイトであった「高野山医療フォーラム」(6回目で、俺らは1回目から数回参加してる)で、高野山大学の密教学科の、しかも修士課程に「通信教育」があることを発見した!俺はやはり、自分の原点でもある「自力」系の密教か禅かを、仏道修行においては主軸に据えたい […]
東京国立博物館で「空海と密教芸術」と題された特別展示を妻、および5ヶ月の次男と見てきた。むろん、彼はほとんど寝ていたが、機嫌よく五大明王像などを拝み笑っていた。ええぞ、帝王学…。 なにより、東寺や醍醐寺にある、普通は拝めない国宝の仏像類がごろごろ来ていたのが行った最大の理由やな。 […]
ちょっとした報告。週末の(土)は、我らのような「日本仏教外部応援団」の先達でもある上田紀行さん(東工大准教授)の公開講演が、俺が非常勤研究員をやっている武蔵野大仏教文化研究所の主催で大学で行われたから、嫁さんと4ヶ月の次男の3人で行ってきた。さすがに4歳の長男はじっと1.5時間も […]
よう、モラ坊空石! 修二会に行って来たとのこと!俺が嫁さん、および当時の仏教好きの仕事先と一緒に行ったのはもう7・8年前のことやったと思う。練行衆が振り回す火の塊は、真言密教の護摩を見慣れている俺にとっても中々に刺激的で、(東大寺にも関わらず)数珠を繰りながら一心に不動明王真言を […]
仏友(瀧之坊)を伴って、山に向かった。家を見下ろす摩耶山である。 きょう3月21日は山開きである。だがあいにくの雨…。傘を差しながら、ずんずんと坂道を登る、さらに登る。2週間ぶりの摩耶ケーブル駅。
中ノ島のラボカフェ(2011年2月) それとの、先日中之島にある「なにわ橋」という駅のスペースで行っているラボカフェというイベントに行ってきた。 http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/activity/view/439
「ごめんなさい」 毎朝、駅に向かう歩道橋で見上げると思っていた。 神戸に引っ越して1年が過ぎた。1分も歩けば海、仰ぎ見れば山と申し分ない環境。だが、あのマンション群の中から顔をのぞかせる黒い山が私の心をさいなむ。
先日な、マニアックな紅葉を楽しもうと 画策して神戸の北部に旅立った。 その名も無動寺。 神戸電鉄の箕谷を降りて、褒めるとこもない田舎道をえっちら行くと寺が現れる。 とにかくここの仏はすごかった。 まず、でかい。 大日さまの座像じゃが、台座までが80㎝もある。 体は2m強というから […]