#3.「小児医療との賢い付き合い方」の巻          2004年1月のカフェ

第3回の聖天カフェは、新年明けてまだ間もない1月17日に、『小児医療との賢い付き合い方』と題して行なわれました。講師は、豊中市にある総合坂本病院の看護部長と介護部長とを兼任する久米早苗さん。長年の「婦長(今は「師長」と呼びます)」経験を経て、患者サービスを真摯に追求してきた医療のプロです。二人のお子さんを育てた経験も織り交ぜながら、小児医療との付き合い方や子育て全般について、大勢集まったお母さん方や若い人たちに熱く語りかけていました。
                                        モラ坊円瓢/平原憲道

第3回聖天カフェ



まだまだ寒い中、大勢に人たちが集まって下さいました。熱心に資料を読みながら話に耳を傾けるお母さん方や若い人たち。子供さんを連れてこられた方も数人いました。


 講師の久米先生





講師の久米早苗氏は、医療現場での豊富な経験を持つ元看護師長にして現役の看護部長さん。「熱があるときは?」、「お医者さんに見せる前にやっておくことは?」など、具体的なアドバイスを解説してくれました。いまは介護部長も兼任されている氏は、高齢者への医療についても
お話し下さいました。



熱く語る久米さん

 


身振り手振りを交えながら、ゆっくりと分かりやすく話を進める久米さん。会場とのやり取りも多く、和やかにセミナーは進んでいきました。

 




情熱のヴァイオリニスト長谷川氏!




セミナーが終わると10分のお茶休憩を経て、続くメニューは、プロによるヴァイオリン独奏会です。27歳の若さでドイツの楽団でのコンサートマスターまで務めた、長谷川紘一さん(元大阪フィル)が、全く勢いの衰えないあの「情熱のバイオリン」を奏でてくれました。誰もが知っている映画音楽からクラシックの瞑想曲まで、幅広く聞かせて下さいました。




 

高岡氏が大震災での犠牲者を偲ぶ




最後の締めはいつもどおり、了徳院副住職である高岡義光さんによる法話です。この日は阪神・淡路大震災の記念日でもあったため、亡くなった方々へ合掌・黙祷を行い、第3回聖天カフェは幕を閉じました。

QLOOKアクセス解析