ここでは、鳥取県は倉吉市の集仏庵よりこちらの世界に来た「がれき光背仏」であるわし、通称「笑い仏(ぼとけ)」が、旅先から日々の思いをつづるブログじゃ。わしについての概要は、こちらのページからご覧いただければ幸いじゃ。
尊永寺③~特別なお祭り
- 詳細
- 2014年2月02日(日曜)10:15に公開
2月の15、16、17日には、わしが逗留させてもらっておる大師堂でお祭りが
あるそうじゃ。
その名も「星まつり」。
いつもは下げられている御簾が上げられ、お大師様とご対面できるのじゃ。
尊永寺①~尊永寺じゃぞ!
- 詳細
- 2014年1月24日(金曜)20:15に公開
鳥取を出発して、だいぶ東まで来たのう。
今度のお寺は、法多山にある尊永寺じゃ。
遠州三山の1つで(他は油山寺、可睡斎)、
地元では尊永寺よりは法多山で呼び習わせられておるそうじゃ。
東海では珍しい高野山真言宗のお寺である。
本堂におられるのは、厄除け観音さまじゃ。